2009年5月1日(金)~4日(月)
メンバー:CL妹尾(記)、SL森
今年のGW山行は、さらなるフリー能力アップのため
カサメリ沢周辺に腰を据えてどっぷりフリーに勤しむことにした。
妹尾の具体的な目標は、
1:カサメリ沢「レーザーズエッジ(5.10c/d)」のRP
2:十一面岩末端壁の「調和の幻想(5P、5.10a)」の完登。
パートナーには、アルパイン上達のためフリーも頑張りたいゴルゴさん。
1日 JR韮崎駅8:40~10:30カサメリ沢・前絵星岩取り付き
~17:00みずがき自然公園
韮崎駅にてゴルゴさんと合流。天気は快晴、5月らしい陽気の中で一路瑞牆山へ。
ちなみに韮崎駅前にはデカいショッッピングセンターができております。買出しもできる?
みずがき自然公園をそのまま通過し、小川山林道を通ってカサメリ沢へ。
本日は平日ということもあるのか林道終点の駐車場も僕らのみ。
本日は前絵星岩で、玉サンにオススメされた「新緑荒野(5P、5.10a)」に
トライ・・・のはずが・・・。前回登った「ジキル博士(5.9)」・「ハイド氏(5.9)」の取り付きへの
3級程度のアプローチルートを妹尾が勘違いし、一つ上の3級っぽいルートに
取り付いてしまう(ゴルゴさんリード)。なんかちがうな?とりあえず上へあがってみよう
という感じで岩・コケ・枝のミックスクライミング(笑)で、なんとかどこかのルートの
取り付きに行き着く(妹尾リード)。そこからOW~ハンドくらいのルート(5.8程度?)を
ゴルゴさんリードで登るとなんと前絵星岩の頂上!トホホ・・・ゴルゴさんスミマセン。
取り付きに歩いて戻り、ようやく本来のアプローチルート発見。
時間的に「新緑荒野」は難しいので、せめて「ジキル博士」・「ハイド氏」だけでもトライ。
まずは「ジキル博士」、前回妹尾はTrのトライのみだったので、初リード。
トポにはOWとあるが、すぐにフィストサイズになる。クラックが水平になるぐらいから
核心。苦労するが、RP達成。続いてゴルゴさん、クラックに慣れていなくかなり苦闘するも
リードで敗退、ドンマイ。続けて「ハイド氏」こちらは妹尾は前回リードしたがテンション祭りで
とてもリードとは・・・という感じ。フィンガーに苦戦しつつ、やはりクラックが水平になりかける
場所が核心。気合でなんとかRP達成。ゴルゴさんはTrで頑張りました。
本日は初日ということで、絵星岩の偵察などして終了。
みずがき自然公園は僕ら以外テントが1~2張、静かでした。
2日 6:30みずがき自然公園~7:00カサメリ沢・モツランド~17:00みずがき自然公園
本日は妹尾の個人目標その1「レーザーズエッジ(5.10c/d)」のRPのため、まずモツランドへ。アップに「たぬき(5.10a)」にトライ・・が最後のハング越えでミスって大フォール(笑)、
このままではすっきりしないので再トライで無事RP。ゴルゴさんもリードで終了点まで登る。
続いて「ミルクミルク(5.10a)」にトライ、まずゴルゴさんがトライするも、出だしの直登が難しく
妹尾に交代。少し左からクラック沿いに行けば問題なくいけた。しかし終了点でのクリップが
悪く1テン。ゴルゴさんもリードで終了点まで。妹尾は再度トライするも、あせって、中間の
なんでもないところでフォール。RPは次回お預けでした。ゴルゴさんは「ジャガバター(5.10b)」にトライするも、出だしで敗退。
さあ、いよいよ妹尾は「レーザーズエッジ」トライへ。小休憩の後、トライする。
核心はやはり3ピン目のクリップ付近。前回妹尾はTrでノーテンだったが、やはりリードは
違った・・・。ムーブはこなせるものの、クリップ動作で手繰り落ちにビビッてヌンチャクを
つかんでしまう。その後は問題なく終了点まで登れただけに残念。
ゴルゴさんのTrトライの間に隣で別パーティーが登ってる。うまいなあ・・・
2回目のトライでは、今度は核心ムーブでフォール。これで気持ちが切れたのか、
この核心ムーブで何度も失敗する。その上はやはり問題なく登るが、今日は恐らくダメと
判断・・・まだまだ修行が足りません。ゴルゴさんはTrトライでノーテンで登る。
昼食後、コセロックへ移動。今日から本格的なGWということもあり、数パーティーで賑わう。
妹尾はまず、「トータルリコール(5.10b)」へトライ。核心のトラバースと最後のクリップで2テン。2度目のトライで無事RP。ゴルゴさんは「ネコの手(5.10a)」にトライするも、3ピン目から
どうやら「ネコの足(5.10c)」に向かってしまい、大苦戦。後で妹尾がトライするも同じように
ハマル(笑)。3ピン目からはさっさと左にトラバースすればまあ正解なんでしょうかね?
ゴルゴさんは沢の対岸の納涼岩「トラバント(5.9)」をOS後、「トータルリコール」にトライし、
苦戦するも無事終了点まで。お見事。
その後、無名ルート(日本百岩場、コセロックの項、④・⑤のルート、両方5.10b)に取り付くも
本日既に9本リードトライし、気持ちが切れていたこともあり(実力もないし)
どちらも1ピン目で止めてクライムダウン。たとえ1ピン目だけであっても、登れない外岩ルートにリードで取り付くのは絶対良くない。登る前に判断すべきだったと猛反省。大人しく撤収。
なんとなく煮え切らない1日でした。
3日 6:40みずがき自然公園~8:00十一面岩末端壁取り付き
~17:30みずがき自然公園
本日は妹尾の個人目標その2「調和の幻想(5P、5.10a)」の完登のため、末端壁へ。
妹尾も末端壁は初めてだったので、予想通りアプローチで少し迷う。
ロクスノ36号のアプローチ図通り素直に行けば、明瞭な踏み跡があり問題ありません。
妹尾がドンくさいだけでした、またしてもゴルゴさんスミマセン(苦笑)。
末端壁はズーンと聳え、関東にこんなスケールのクラックが・・・としばし感動。
人気の壁と聞いていたが、僕らが一番乗りらしく順番待ちは無いようで一安心。
(逆に後続パーティーがいたら・・・と不安が生まれる)
小休憩の後、いよいよ登攀開始。
1P(5.9):妹尾リード。最初のSqチムニーは出だしにキャメ#4を取るも、そこから3~4mぐらいはサイズが広く、レイバックでランナウト。落ちれば確実に下のテラスに激突は必須。
フィストが決まった瞬間一安心も、稚拙な技術と無駄な緊張でパンプし1テン、OSならず。
2P(5.8):妹尾リード。当初はゴルゴさんがここをリードするはずだったが、妹尾が勘違いし
リードしてしまう(クドイようですがゴルゴさんスミマセン)。ハンド~フィストサイズが続き、
最後のスラブとその横の泥の詰まったフィンガーが超やらしい、悔しいが1テン。
5.8にしてはかなり渋い。
3P(5.9):ゴルゴさんリード。出だしで、二人とも右の泥フレーク沿いに行くものと勘違い、
下の取り付きにいた方に指摘され間違いに気づく。ロープの流れが悪いので、途中でピッチを切るが、後半部分(ゴルゴさんリード)でもまたしてもルートミス。僕らの経験の無さが
浮き彫りになり、大幅に時間を喰った。終了点手前の垂直部分が難しい。ゴルゴさんが
苦闘の末登りきる。
4P(5.10a):妹尾リード。実はこのピッチを登りきるまでここが3P目かなと思い込んでいた・・・。出だしの木登りの後、チムニーに行かずボルトのあるスラブへ。しかし、このスラブを左へトラバースしてチムニーへ戻る部分が最大の核心。足元のクラックへかました微妙なキャメ#2を信じて、精神的にキツいムーブをこなし、なんとかチムニーへ復帰。冷や汗モンでした。そこからは、フィスト~ハンドが快適にきまり、適度にレストできるクラックを辿って終了点へ。嬉しいOS。
5P(5.8):妹尾リード。最初はゴルゴさんがリードするも、これまたロクスノ36号で
南裏保恵サン曰く「前半で落ちたら死にます」というプロテクションの悪さ。Sqチムニーぐらいの幅で、キャメ#6でも10m程上でないときめられない、しかもレイバック。クラックの出だしに
フィンガーサイズのカム2本固め取りも、やはりおとなしくリードを妹尾に交代してもらう。
出だしのSqチムニーをOW登りでズリ上がり、そこからレイバックに移るムーブが緊張する。
既に固め取りのカム2本は5m以上下・・・。しかし、一度レイバックになってしまえば
ムーブ自体は、やはり5.8で快適(?)。今回この区間のためにキャメ#5を持ってきたが、
やはりサイズが広すぎて無用の長物だった・・・重たかったのに。
唯一のボルトの後はレイバックを中心に快適に登れるし、NPもバッチリきまる。
途中、5.8にしてはしぶいOWが3mほどあるが、クラックの基本的な技術があれば問題なし。
これまた嬉しいOS達成。
下降はバックロープ(50m)を持ってきたので、実際は3回で取り付きまで降りれそうだが
途中、立ち木にロープが引っかかりそうだったので2回目の懸垂下降を50m1本で2回に分けて下降、合計4回の懸垂下降で降りた。取り付きでは、菊池敏之サンのグループが
「春うらら(2P、5.11b・5.12a)」や「アストロドーム(5.11a)」あたりを登っておりました。
当会の事もご記憶のようで、当会不朽の(普及の?)名作「岳人になるための本」も話題に。
思いのほか(つか予想通り?)時間がかかり、もし時間があればトライしようと思った
「ワイルドカントリー(2P、5.10b・5.9)」も次回にお預け。それまでさらなる修行は必須です。
かならず巧くなってここに帰ってきたいモンです。
夕食はゴルゴさんお手製カレー。豪華な具が山盛りでたらふく頂きました。
4日 6:30みずがき山自然公園~7:00志賀ランド取り付き~10:10JR信濃川上駅
最終日、空はドンヨリ。噂だと午後から雨の可能性もあるらしいとのコト。
当初は今日もう一度「レーザーズエッジ」にトライと考えていたが、3日間の登攀で指・腕は
だいぶヨレており、残念ながら・・という感じ。
今日はどのみち午前中までなので、とりあえずカサメリ沢へ。絵星岩下部左岩壁を
見てみるが、イマイチなので志賀ランドへ。前半がスラブで後半がクラックという面白そうな
ルートがあったので、トライしてみる。
「スモモもモモも(5.10a)」まずはゴルゴさんリード。
スラブが難しいらしく、若干ルートからハズレ気味の泥クラックをこなすが、スラブからクラックへ移るトラバースで苦闘。明日から谷川・一の倉ということもあり、無理せず敗退。
妹尾リード、たしかにスラブは5.10aながら渋い。トラバースも微妙だが、よく見れば
スタンス・ホールドも何とか見つかる。クラックはハンド~フィスト。(プロテクションはボルト)
テーピングをしていなかったので結構痛い。昨日までの疲れがありながらもギリギリOSで
ちょっと嬉しい。終了点が同じなので、ついでにTrで「ピック、ピクピクピク(5.10d)」妹尾トライ。しかし、下部のスラブ核心で手も足も出ず敗退。妹尾は指皮をいい感じでもっていかれ、
ゴルゴさんも明日があるので今山行はここまで。ゴルゴさん、お疲れ様でした。
【総括】
今回を総括してみると・・・、(妹尾の個人的なコトで恐縮ですが)
目標その1:「レーザーズエッジ」RP・・・失敗
目標その2:「調和の幻想」完登・・・・・・? てな感じス。
目標その1に関しては、RPできなかったこと自体も残念でしたが
その内容がそれ以上に悔いが残りました。核心のムーブがこなせないコト自体は
まぁ仕方無いし、これからの努力でどうとでもなります。しかし、落ちる恐怖に負けて
ヌンチャクを掴んだこと自体は非常に悔いの残る結果です。どうしてあの時、
潔くフォールを選択しなかったのか・・・。勿論、本チャンであればフォールは絶対避けるべき
選択です。しかし、整備された岩場で、ある程度(絶対ではないが、)信頼できる
プロテクションのもとでなら、自分の限界を伸ばすためにも、もっと気持ちの入った
クライミングができたと感じます。その後も何回か手繰り落ちの恐怖に負けて
ヌンチャクを掴んでクリップすることが数回あり、クセになる可能性もあるので
今後注意していきたいなと感じました。
これから妹尾が同じようなことしたら厳しくお叱りクダサイ。
目標その2に関しては「完登」という曖昧な表現でしたので、正直微妙です。
「自分がリードする全ピッチOS」という定義なら間違いなく失敗、「とりあえず無事に5Pを登りきる」という定義ならまぁ達成です。登った直後は後者でしたが、報告を書く今は
あえて厳しい前者の定義を考えたいです。テンションをかけた場面はいずれもお手上げな
難度ではなく、「もっとうまく行けたのでは」という感がぬぐえません。
特に1P目は傾斜・プロテクション・見た目等、どれも素晴らしく是非OSしたかったです。
OSは単に気合とか精神主義で片付けられるものではなく、いままで自分が重ねてきた
トレーニングや経験、それに『基づいた』自信等が、すべて揃って初めて可能だということを
改めて痛感しました。OSに偶然は無い、そう信じたいです。
そういう意味では、4P目・5P目のOSは今山行で得られた数少ない成果です。
特に5P目は前半部分のプロテクションが悪く、5.8というグレード以上の意味があったと感じます。
小川山・仏岩「ノーリターン(1P目、5.9)」や、城ヶ崎・ファミリークラック「デルトイド(5.11a)」
みたいに、一見して理解不能?なプロテクションのルートはその体感グレード以上に、
そのルートを『確実に』完登できる能力を持つ人間しか寄せ付けない神聖さがあると
なんとなくですが、5P目を登って感じました。勿論、ボルトをもっと打てばこれらのルートは
もっと多くのクライマーが『登れる』のでしょうが、それは果たして・・・?
数多くのルートが拓かれている現在、少数で構わないのですが、そういった攀じる人間を
『選ぶ』ルートが実はとても重要な意味合いを持っていて、それを完登できることは
グレード以上の悦びがあるのだなと感じました。(初登者の意図までは解りませんが。)
そういった側面としては、今回の5P目は内容こそフリークライミングの範疇かもですが、
非常にアルパインの精神的側面・価値『悪場でどこまで登れるか?』に共通する何かが
あると感じました。
これからも勿論しばらくはフリーの技術上達に専念したいですが、それはあくまで『アルパインのため』のトレーニングとしての位置づけです。だからこそ、これからはこういったクライマーを『選ぶ』ルートをフリーの目標の一つに据えたいと思ってます。いい情報があったら是非妹尾までヨロシクデス。
(思いついたことをツラツラ書きました。乱文御容赦クダサイ)