2008年8月2日~3日 L:妹尾
8月2日 富士吉田駅7:20~馬返10:30~佐藤小屋11:30~本八合15:30~久須志神社17:00
キルギス出発まで4日となり、高度順化つ体力トレーニングのため富士山へ。
去年は河口湖口五合目までバスだったが、それだとあんましキツくないので、
今回は、一合目からなどといわず富士吉田駅~富士山頂の往復で。
朝一の電車で富士吉田駅へ。天気は晴れで、駅そばの鳥居から黒い富士山が見える。
見た目には今日中にあそこまではなかなかにキツそう。
馬返までは延々車道歩き。午前中とはいえ歩荷は汗だく。
馬返からはいよいよ登山道、登山者もチラホラ見かけ始める。
ようやく五合目(でしたっけ?)の佐藤小屋に到着。汗で全身ずぶ濡れ、こっからは涼しいよと
自分を励まし、上へ上へ。
六合目から河口湖口からの登山者と合流。しかし流石8月の第一土曜、激混みというか・・・
ツアーなどでところどころ渋滞。仕方ないですかね、高度順化もあるんでのんびり行きましょう。
去年もそうでしたがやはり七合目~本八合目間が長い長い。ここまで来ると
流石に疲れと高度でペース進まず。
17:00、ようやく久須志神社到着。標高差2900ぐらいを10時間、テント・シュラフ等縦走装備一式と
歩荷用にロープ50m、クライミングギヤ少々背負ってこのペースならぼちぼちなのでしょうか。
やはり頂上付近は寒い。薄暗くなるのを待って、こそこそビバーク地を探す。
富士山はテン場がないので、去年は岩陰にコソっとテント張ったら実はそこが御来光のスポットで
朝テントの周りが人だらけという悲劇(?)を反省し、今年はお鉢めぐりの北西付近にテントを張らず
岩陰に寝袋のみでビバーク。高度障害か気分悪く、疲労も手伝って夕食を食べずとっとと寝る。
8月3日 久須志神社9:20~佐藤小屋10:30~馬返12:50~富士吉田駅14:00
朝5:00前、ビバーク場所から30mぐらい離れた登山道にはお鉢めぐりに忙しい登山者で
にぎわっている。もう少し人が少なくなったら撤収するかな・・・と思いきや、減るどころか
増えてます。7:30仕方なし、人目につくのはガマンして撤収。
去年と同様、人の少ないお気に入りの場所で朝飯。その近くにはテントが一張堂々と。
9:20、下山開始。登りが10時間なら下りは7時間くらいかなと予想・・・・見事にハズレ~
五合目までは周囲に気を使いながらも快走(笑)、登り6時間近くかけておいて下りは
1時間未満~。山ってヤツはほんとに・・・
水・食料の分が軽くなり、ペースもかなりよい。しかし標高が下がるにつれ厚いアツイ。
途中市民ボランティアの方々にお茶ご馳走になったりしながら14:00富士吉田駅着。
下山後2日間は久しぶりにガッツリモモ・ふくらはぎが筋肉痛でした。ナイストレーニング。
さあ、いよいよ今夏のメインイベント、キルギス・パミールアライに行って参ります。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。