日程 2014/1/13 前夜船山十字路入り・日帰り
メンバー:野島、新居見(記)
行程:
6:00船山十字路 - 7:30 二俣 - 7:45 取り付き - 9:30 第一岩峰基部 - 10:15 第二岩峰 - 11:45 阿弥陀岳山頂 - 14:30 船山十字路
山行目的は「きもだめし」。初級バリエーションのようだが、雪山バリエーション初挑戦であった僕は、ラッセルがあるのだろうか?道迷いしないだろうか?などと少しビビっていた。
1/12
先輩方より”優しい”「アイスクライミング初級講座@大谷不動」(詳しくはこちら)を受けた我々は、小淵沢の道の駅にて風呂に入り、疲れを癒やした。食事をしながら打ち合わせ。第一岩峰は右巻き、第二岩峰は左巻き、11時までに第一岩峰につかなければ撤退しましょう・・・などとと確認。車を船山十字路まで移動し、車中泊。
1/13
5時頃起きて準備。6時に船山十字路出発。
1時間半ほど暗闇を歩くと、少し開けた場所についた。テントが3張りほど張られていた。ここを右へ。
「四区」とペンキで書かれていたところから取り付く。ハーネス、アイゼンを装着して登り始める。出だしは急登、アイスで駆使したふくらはぎになかなか堪える。はじめは手で攀じていたが、すぐにピッケルを出した。野島さんはストックをつきながら順調に登ってくる。
第一岩峰に9:30到着。11時までにつかなければ・・・と計画していたので、意外に早くつきましたねと少し安心。予定通り右に巻く。
第二岩峰に10:15到着。ここで左に巻こうとしたらトレースがなくなり、逆に右方向にトレースを見つける。左巻きのはずなのに・・・と思いながらもたどってみると、20メートルほどでなくなる。やはりこっちじゃないなということで、もとに戻り、左側を偵察していくと、トレースを発見。ひと安心して木をくぐり抜けて行こうとした時、つまづいてフカ雪のなかを3メートルほど転げ落ちてしまった。
野「滑落してる!大丈夫ですかー?」
新「全然大丈夫です!」
といったものの、結構雪が深く、ほんの数メートルを這い上がるのにてこずる。そして野島さんはストックをつきながらスイスイ登っていく。
追いついた頃には、野島さんはストックをしまい、ピッ ケルを手にしていた。稜線まであと少し。
稜線では風速10メートル弱くらいの風のなか、美しい眺めを楽しみながら阿弥陀岳山頂を目指す。
11:45に山頂到着。なかなかの達成感に浸ってしまった。天候も晴れてきて、赤岳、横岳を望む。
野島さんと握手を交わし、御小屋尾根を下山。
船山十字路までの道は、標識がたくさん有りわかりやすかった。
ロープは一度も使わなかったが、登り甲斐のあるルートだった。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。