メンバー:CL 梅澤、古川(記)
行程
6日:扇沢-(0+15)-ダム-(3+00)-内蔵助平-(3+00)-真砂沢ロッヂ幕営
7日:真砂沢ロッヂ-(2+30)-八ツ峰近く幕営地-(0+10)-八ツ峰Dフェイス-(2+00)-6峰頭-(0+30)-幕営地
8日:幕営地-(0+10)-Cフェイス-(1+20)-6峰頭-(2+00)-八ツ峰の頭-(1+00)-剱岳山頂-(0+40)-池ノ谷乗越-(0+30)-幕営地-(1+00)-真砂沢ロッヂ幕営
9日:真砂沢ロッヂ-(6+00)-ダム-(o+20)-扇沢-(5+00)-自宅
久し振りのフル装備を背負っての歩き。。。
辛かったです(- -;)
前夜発で扇沢にて仮眠。
始発のトロリーバスで黒部ダムへ
後から知ったのだが室堂から入れば歩きは
かなり楽だったとか∑( ̄□ ̄;)ダマサレタ!!
ダムからは内蔵助平を経由して真砂沢へ。
本当は八ツ峰近く幕営地まで歩きたかったが、
その体力は残ってなかった。
真砂沢のテン場はトイレもあるし水も取れるしで非常に快適でした
大学の山岳部が沢山いた。
翌日4:30起床。6:00発長次郎谷の雪渓を歩く。
1+30くらいで行けるかなと思っていたがなかなか着かない(- -;)ザック重イ
なかなかの急登で前日上がらなくて良かったと心から思った。
登攀準備をしDフェイスへ。
Dフェイス取付きは雪の塀のような状態になっており、
入れるか微妙だったが近づいてみると一箇所だけ雪が繋がっており無事取付きへ。
ここでやってはいけないミス
富山大ルートを登攀予定だったのだが手前に残置スリングが沢山あった為しっかり確認せずに取付き、登り始めて少しして異変に気づく梅。
明らかに難しい∑( ̄□ ̄;)!!!どう考えてもⅣ級じゃない。
梅曰く、今回の山行で一番頑張ったという奮闘ぶりもどうやらここは左ルート??たぶんみんな間違って取り付いて敗退下降するためにスリングが沢山あったのだろう。上部はどう見ても人工(?)ということで1Pで懸垂。
1時間程ロスしてしまった。ちゃんと下調べして壁周辺をしっかり見てから取り付きましょう(反省)
正規ルートはトポのグレード通りという感じ。脆い岩、ボロい残置ピトンにフリーの時のような思い切った登りじゃなく慎重な登りが続いた。
特に問題なく6峰の頭に到達。下降はAフェイスの方へ歩いていき1P懸垂で5・6のコルへ降り立つ。
本日の登攀は終了。明日からの計画をテントにて会議。
今回の計画ではDフェイスとチンネ左稜線を登攀予定であったが、ここまで来て剱岳のピークを踏まないのもなぁということで、明日はCフェイス→八ツ峰上半部縦走→八ツ峰の頭→北方稜線→剱岳→北方稜線→池ノ谷乗越→長次郎谷右俣→テントというプランに決定。
時間を見ながら厳しいと判断した場合はその場で判断ということで。お隣のテントの方が八ツ峰上半部のトポを持っており夜の間お借りすることができたので大変参考になりました。
翌9日3:30起床。朝食を済ませ準備をしようとするが外はかなりガスっている
10m先のテントも見えないような状態で、もちろん6峰は全く見えない、、、これでは天気の判断もできないので少しガスが晴れるのを待つ。予定より一時間程経ったところでやっと6峰が見えてきた。
日も昇り気温も上がり始めれば晴れてくるだろうということで出発!!
本日の行程はなかなか長いのでCフェイスもダッシュで抜ける。
そこから6峰の頭に移動。八ツ峰上半部縦走開始。八ツ峰上半部は所々懸垂&クライムしながら稜線を行く。特に難しい所もなく懸垂点もスリングが沢山あって迷うことはない。八ツ峰の頭まで行き一回の懸垂で池ノ谷乗越に下りる。
ここから剱岳山頂までは不要な物をデポし北方稜線を歩く。遠くから見るとまくのかな?と思っていたが乗越しからすぐ↓のところから登って行けた。
北方稜線はなかなかガレていたけどクライム&クライムダウンを繰り返しながら無事一時間ほどで山頂に到着!!無事ピークハント
下降は北方稜線同ルートを戻り、長次郎谷右俣から雪渓を下降。なかなかの急登なので雪渓歩きが心配であったが、アイゼン履いていれば大丈夫だった。
Cフェイスから元の計画にあったチンネ左稜線を継続して北方稜線に出ても時間的にはいけたなぁと思ったけれど、次の日の歩きもあるし結果的には今回のプランで良かったと思う。体力も残っていたのでこの日のうちに真砂沢ロッヂまで下降することにした。あれだけ辛かった雪渓も下降は快適。1時間くらいでテン場、初日と同じところにテント設営。
最終日は初日と同様のルートでダムまで歩く。往路よりは楽だったように感じた。
無事怪我もなく全行程完了
前の槍の時は長い歩きで膝がやられたが、今回は痛みもなく歩ききることができた。
普段のフリーとは全く違った山行ではあったけれど、無事剱岳のピークも踏めたし四日間天気にも恵まれ楽しい山行となった。
次はどこに行こうかなぁ。
梅古
剱沢雪渓↑
八ツ峰から剱岳本峰→
ゴルゴさん、メール有難うございました、幕営地には5張くらいありました、真砂からアプローチすると暑くてしんどいけど、おかげで一人あたり6500円くらい節約出来ました!(古川さんには申し訳なかったけど)
投稿情報: 梅 | 2013/08/12 19:49
Thanks in support of sharing such a pleasant opinion, piece
of writing is nice, thats why i have read it entirely
投稿情報: asphalt 8 unlimited | 2014/01/19 11:04