2013年2月10日(日) 前夜発日帰り
メンバー:CL妹尾、安齋
南米から帰国して4日、まだまだ体は完全回復とは
いきませんが、季節・時間は無常にも過ぎてゆくので(笑)、
ボヤボヤしてると日本の短い冬はあっという間に過ぎ去ります。
というワケ?で休む暇も無く安齋サンと日帰りで大谷不動へ。
行程: 2:00JR大月駅~7:00峰の原スキー場~9:00本流二の滝取付
~10:30中段~11:00取付~11:40左岩壁中央ルート取付
~16:00終了点~17:00取付~19:00峰の原スキー場
~22:45JR大月駅
妹尾の都合で2:00大月駅集合、中央道~長野道を経て
峰の原スキー場を目指すが妹尾車のナビ(台湾生まれ)に
導かれた道は冬季通行止め・・・苦笑、迂回して無事到着。
スキー場からのアプローチは、トレースがしっかりあるものの
あまり人数が多くないらしく時節踝まで埋まるぐらいで
やや歩きづらい。2時間ほどでお堂を経てアップの本流二の滝へ。
お堂前にはテントが3張ほど。3連休とはいえ、アイスエリアとしては
やや上級の大谷不動とあって流石に賑わうことは無いか・・・なんて感じで
登り始めると続々他パーティーが来る。
氷結具合はバッチリ。二の滝も発達していて傾斜が強くなり
5級ぐらい。帰国して間もないので登れるかどうかやや不安だったが
まあ一撃でした、ホッと一安心。
その後、本番ということで左岩壁へ向かう。
当初は右ルートを登ろうと思ったが、ちょうど他パーティーが
取付いたので、中央ルートへ。ここも先行パーティーがいたが、
F1にはすでに居なかったので、スタート。
F1は安齋サンリード。下から見ると簡単そうでしたが
そこは安定の大谷不動さま。そうは問屋がおろしぽんず。
後半部分は短いながらもほぼ垂直。凹角・側壁を使って
うまく登らないとすぐパンプしますね。
奮戦的なリードお疲れ様でした。
そしていよいよ核心のF2。勿論妹尾リード。
遠目にはペンシル状で行けそうか?と思えますが
いざ取付くとそこは安定の大谷ふ(ry・・・
中間の垂直部分がとにかく長い。流石ピッチグレード6級-、
残念ながらアックステンション3回の惨敗ですが苦笑、
なんとかトップアウト。やはりやせ細った上半身では
パワー・持久力ともまだ太刀打ち出来ませんでした。
とりあえず今のトコ南米登山を言い訳にしときます(笑)。
そんなこんなで時間がかかり取付に戻って17:00前。
二人ともヘロヘロでスキー場まで戻り、
(大谷不動は帰りのアプローチが登りになり面倒!)
本日もたっぷり12時間行動完了。
安齋サンは終電ギリギリの23時前になんとか大月着。
今回セノオは南米疲れを言い訳にだいぶ安齋サンに運転させました。
ホントスミマセン。安齋サンサンクスです。
【感想】
さすがは6級の氷でした。
ただ、ムーヴは安定して登れていたので、もう少しトレーニング
再開した後であれば、ノーテンで登れる日も近いかも。
しかし氷シーズンが終わる日も近い・・・・間に合うか?
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。