2010年5月16日 日帰り
メンバー:CL柏瀬、妹尾(以上、まつど岳人)、
O内、T松、S口(以上、無所属)
このところボルダーやオフウィズスなどしかやっておらず、久しぶりに
フェイスがやりたいなと、同じアパートのS口サンに声を掛ける。
彼は我が会の顧問・柏瀬サンが見出し(?)、大内アパートへと導いた
青年で、日本徒歩縦断、日本自転車一周、オーストラリア自転車一周など
水平分野ではかなりのツワモノ。クライミングも柏瀬ヨーダに導かれ、
修行中の好青年。
すると、日曜に柏瀬サンとジム仲間のT松サンとともにどこか行くらしい。
折角なので、O内サンもお誘いした。週末は関東近辺で生憎天気が悪く、
なんとか登れそうな福島・丑ノ倉へ向かう。
16日 4:45 O内アパート~6:00JR三郷駅~9:00丑ノ倉の岩場
19:30JR三郷駅~21:30 O内アパート
早朝に、O内車でO内サン・妹尾・S口サンが出発。外環経由で三郷駅にて
柏瀬サンとT松サンをピックアップ。常磐道で一路福島へ。
いわき中央ICからは一般道なのだが、地図本(しかも縮尺デカイ!)を見ての
ナビは悩ましく、ゴチャゴチャした市街地か、若干遠回りだけど
比較的?迷いにくそうな迂回路で悩み、迂回路へ。
しかし、この攻撃的(笑)な判断が裏目に出て迷い、時間がかかる。
皆様スミマセンでした。小川郷駅からは柏瀬サンの案内もあってスムーズ。
岩場はやはり誰も居なくて快適。雲行きが怪しいのでさっさと登り出す。
乾杯(5.9):以前登ったのでアップに取り付いたら、やはりというかハマッた!
下部はやや細かめのホールド・スタンスだが、よく見れば問題なし。
やはり核心はハング越え。正規のルートはハングを回り込むらしいが、
フェースの醍醐味を味わうべく?突っ込むが、以前のムーブがイマイチ
思い出せなかった。ハングドックで幾つか試してようやく思い出し、
トップアウト。
甘酒(5.10a):10aにしては少し悪い?中盤で一度左寄りにラインを取る。
個人的にはこの左に寄るムーヴと右に戻るムーヴが核心。
ちょっとバランシーなムーヴで面白い。
その後、S口サンが『ハッピーエンド(5.9)』をリードした後、O内サンの指導で
フォローの引き上げをやって、妹尾はフォロー役。このルートも中盤部でやや
バランシー。
この直後、いちど雨が降りだし万事休すか?とトップロープの撤収など
やりかけるがすぐ止んでホッと一息。昼食後、3年前?に始めてきた時に全然
のぼれなかった11bに触ってみる。T松サンも苦労してリードしていたルートだ。
緑亀(5.11b):下部の乏しく悪いホールド・スタンスをこなし、一度右へ少し
移る。ここからが前半の核心で、右足をやや上げて、右手の
縦ホールドをアンダー気味になるまで体を引き上げ、左足スメアで
立ちこむ。左手がギリギリ左上のホールドに届いたら、右手をその
ホールドにクロスで保持して、右足のかき込みと両手の引付けで
中間レストポイントのレッジのガバをとる。
後半部はこれまた垂壁の細かいホールドをつなぎ、良いスタンスを
捨ててやや左寄りにラインを取って、細かいアンダーで立ちこみ
悪い左ホールドを取って、リップをとってトップアウト。パワフル。
下部のムーヴは面白いし、次回はリードでもやってみたいが、
上部はムーヴが繋げられそうにないので、本気トライは秋以降ですかね?
気が付くと、O内サンがY野井サンから借りたポーターレッジをテストしている
トコロだった。今夏の中国四川で使うかもなので、妹尾も手伝う。
ハングドッグした常態で、床の骨組みを組み立て、吊り上げ用テープで水平に
なるように設置するが、バランスを取る時大変そう。これがもし悪天の中だったら
この設置作業も悲惨な気が・・・。しかし、いちど設置するとかなり快適。
かのY野井サンをおして『つかったらズル』(多分そういってた気がする・・。)と
言わしめた快適性は伊達じゃない。しかしいわずもがな、片付けも一苦労でした。
柏瀬サン、『新手のホーム○ス』はないですよ(爆笑)。
ポーターレッジを片付けたところで、いきなり本降り雨が来る。ほんとに
ギリギリ一日もった感じ。三郷駅で柏瀬サン・T松サンと別れ、O内アパートで
3人と、同じアパートに住む学生さんの4人で夕飯。激ウマカレーでした。
お師匠様、運転お疲れ様でした。
****************************総括**************************
久しぶり?のフェイスでした。
最近、ボルダーをやることが多かったので(平日ジムトレもボルダーメイン)、指の
保持力とかムーヴの引き出しは若干増えて、5.11bのムーヴも楽しかった。
しかし、ルートをサボっていたのは事実で、一つ一つのムーヴがこなせても
それをつなげるのが一苦労です。やはり持久力は、日々の絶え間ない地道な
エンデュランストレーニングによってのみ培われるものですね、反省反省。
ポーターレッジも、もう少し設置する練習しなきゃですね。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。