たぶん南アルプスの信濃俣河内に行きます。
土曜夜初で火曜か水曜に下りてくると思います。
隊員は今のところ日置、もりもりだけなのですが、決して二人だけで行きたいわけではありません。
参加希望の方は早めに連絡ください。
ス~さんこと井上進氏のお店訪問。
井上進のいのうえすすむ的心でも紹介されてますよ 。
さて、我らがユージはどちらでしょう・・・ヒントはス~さんのブログの中に・・・
今度の週末は谷川岳に行きます。
1日目は本谷下部をつめて2ルンゼから国境稜線、
2日目はたぶん烏帽子奥壁あたりで好きなところを登るでしょう。
現在隊員は日置、もりもりもっこり山、井出(日曜のみ)の三名となっていますが、
他に参加希望の方がおりましたら連絡ください。
明日の執行部会は中止します。(すみません、人間ドック行ってきます)
ビンは報告をどうも カッチンもよろしくね
昨日は、いつもの玉坂、宋一孝氏、松ちゃん、カッチン、ビンと賑やかでした 。
バットレスなど皆の夏の報告を聞く。チョビ人気は上々。スルメの復活はいつか。
遠征帰りのビンは意外にも絵が上手でした。報告掲載されたら、また教えてね。
マイコーより9月6日(日)空いているので、日帰りフリー行く人いないですか?(日曜だけ合流も可)行ける人は連絡よろしくです。
1995年のキジ坊。最近ひざの調子がよいようです。
玉坂、松ちゃん、宋一孝氏でした。
なお、お盆の計画は下記です。
13日~16日:北岳バットレス L松ちゃん、チョビ、ゴルゴ、宋一孝氏
12日~15日:みずがき周辺 L坂、玉
皆さま、それぞれ楽しんで。
ブログちょっとこわれてきたかも。そのうち直します。
昨日下山したそうです。
先週の部会(遅いですが・・・)は、いつもの玉坂とビンでした。
そのビンもいよいよ木曜日に出発です。
宋一孝氏は、四川での作戦が完了間近か・・・というところ。
梅雨も明けたし。みな頑張ってね。中年も頑張りまっする。
ちなみに、明日は部会なしの週です。
ゴルゴです.今月はクラック強化月間ですが、沢登りモチベーションが大変上昇しております.で、今後の計画ですが、
*7/25, 26: 船形山の笹木沢と黒伏山三十路ルート(もりもりも行く、というかリーダー?)*8/1, 2: 黄蓮谷右俣天気が一日しか保たないようなら、法螺の貝リベンジか木曽駒の中御所谷、或いは裏日光の野門沢あたりに行くのでどうでしょうか.
*お盆: 剱尾根登りたいんですが.別に映画の影響ではありません.
行きたい人は連絡下さい.
週末の打ち合わせもあり、いつもの玉坂、松ちゃん、一孝、詐話師氏、ビン、と賑やかでした。
ちなみに、前の週は、ゴルゴッチが来ました。
下記は先週末のキジ坊と大漁で飲んだときの写真。